息子に寄り添う
だんだんと、曇り空が広がってきてますねぇ~
台風ですね~
みなさん、こんにちは、あっき~こです。
昨日、2歳になるわが息子が朝起きた途端、大泣き
どこか具合でも悪いのかと、
「どこか痛いの?」と聞いたら、「いたくなぁ~い」
私は、出勤の時間もあるし、どうにか気をそらそうとおもちゃやアイスクリームを見せても
「いらなぁ~い」
あの手この手とやりましたが、どれもダメで・・・
結局、時間代休をもらい、一緒にベットで寝ながらぎゅうぎゅう(抱き合って)してると、しばらくして
「あいしゅ(アイスクリーム)たべりゅ(食べる)。」
かなり心配しましたが、
ただのふんでぇ~だったようで・・・
大したことなくてホッとしましたが、あの大泣きはなんだったのでしょう??
同じような経験をされた方はいますか?
子育て初心者の私は、毎日右往左往しながら、奮闘しているところです。
私達は普段から、患者の皆さまに共感したり寄り添うことを心がけていますが、
子育ても同じなのかなぁって、考えさせられました。
昨日は、息子と寄り添うことが大事な時間だったのかなぁと感じた出来事でした。
関連記事