2011年08月11日
音楽療法講習会のお知らせ
はいさい!
ウフグスクやいびん
今回は、私たち沖縄音楽療法研究会が主催する「音楽療法講習会(初心者向け)」をお知らせしたいと思います!

日 時:2011年 9月3日(土) 13:30~16:30
場 所:いずみ病院5階(グリーンメモリアルホール)
沖縄県うるま市栄野比1150
※所在地は、「お気に入り」にある「いずみ病院」のホームページ中の
「施設案内」をご覧下さい。
参加費:1,500円(一般)、1,000円(学生)
※ お申し込みは沖縄音楽療法研究会事務局まで
⇒TEL:098-972-7788(担当:大城・服部)
⇒FAX:098-972-7319
⇒Eメール:y.hatt@izumihospital1985.or.jp
(お名前・ご連絡先・勤務先・職種をご記入ください)
個人情報保護法に基づき、個人情報は当講習会の目的以外では使用いたしません。
<内容>
1部:音楽療法概論(精神科・高齢者を専門としている講師による講義)
動き(体操)や楽器演奏(トーンチャイムなど実際に臨床現場で用いている楽器)・歌唱
など、体験しながら学べます
2部:「曲を料理しよう(てぃんさぐぬ花)」
『てぃんさぐぬ花』1曲の手踊りや手話・三線・キーボード・合奏など
色々な方法を紹介します
「音楽療法セッションの体験(高齢者を専門としている講師による模擬セッション)」
実際に行っているセッションの縮小版(30分ほど)を体験できます
おかげさまで、特別支援学校教員・作業療法学生・言語聴覚士・精神保健福祉士・高齢者施設職員など、さまざまな職種の方々からたくさんのお申し込みがあります。誠にありがとうございます
講習会での出会いを通して情報交換できる機会にもなりますので、音楽療法にご興味のある方、現場に活かせるヒントを得たい方など、ご参加をお待ちしておりますので、お気軽に事務局までお問い合わせくださいね!
ウフグスクやいびん

今回は、私たち沖縄音楽療法研究会が主催する「音楽療法講習会(初心者向け)」をお知らせしたいと思います!
日 時:2011年 9月3日(土) 13:30~16:30
場 所:いずみ病院5階(グリーンメモリアルホール)
沖縄県うるま市栄野比1150
※所在地は、「お気に入り」にある「いずみ病院」のホームページ中の
「施設案内」をご覧下さい。
参加費:1,500円(一般)、1,000円(学生)
※ お申し込みは沖縄音楽療法研究会事務局まで
⇒TEL:098-972-7788(担当:大城・服部)
⇒FAX:098-972-7319
⇒Eメール:y.hatt@izumihospital1985.or.jp
(お名前・ご連絡先・勤務先・職種をご記入ください)
個人情報保護法に基づき、個人情報は当講習会の目的以外では使用いたしません。
<内容>
1部:音楽療法概論(精神科・高齢者を専門としている講師による講義)
動き(体操)や楽器演奏(トーンチャイムなど実際に臨床現場で用いている楽器)・歌唱
など、体験しながら学べます

2部:「曲を料理しよう(てぃんさぐぬ花)」
『てぃんさぐぬ花』1曲の手踊りや手話・三線・キーボード・合奏など
色々な方法を紹介します

「音楽療法セッションの体験(高齢者を専門としている講師による模擬セッション)」
実際に行っているセッションの縮小版(30分ほど)を体験できます

おかげさまで、特別支援学校教員・作業療法学生・言語聴覚士・精神保健福祉士・高齢者施設職員など、さまざまな職種の方々からたくさんのお申し込みがあります。誠にありがとうございます

講習会での出会いを通して情報交換できる機会にもなりますので、音楽療法にご興味のある方、現場に活かせるヒントを得たい方など、ご参加をお待ちしておりますので、お気軽に事務局までお問い合わせくださいね!
Posted by 沖縄音楽療法研究会 at 15:24│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは。
日にちを勘違いして参加できないと思っていた9/3の講習会に参加できそうなので、楽しみにしています。
後で申し込みいたします。
来週、私の所属する「沖縄がん心のケア研究会」でも、郵送していただいたチラシをご紹介しても良いですか?
今回は医療者だけではなく、在宅医療・介護関係者など、事業所の方のご参加もあるようなので。
今月は私の担当月なので、今からドキドキ。
では、9月、楽しみにしています。
日にちを勘違いして参加できないと思っていた9/3の講習会に参加できそうなので、楽しみにしています。
後で申し込みいたします。
来週、私の所属する「沖縄がん心のケア研究会」でも、郵送していただいたチラシをご紹介しても良いですか?
今回は医療者だけではなく、在宅医療・介護関係者など、事業所の方のご参加もあるようなので。
今月は私の担当月なので、今からドキドキ。
では、9月、楽しみにしています。
Posted by Ortensia
at 2011年08月12日 14:23

こんにちは♪
9月の講習会参加していただけるんですねぇ。
嬉しいです。ありがとうございます。
また、チラシの配布のご協力ありがとうございます。
どんな職種の方でも(お仕事してない方でも!)
音楽療法に興味がある方ならどなたでも参加OKです。
宜しくお願いいたします。
久しぶりにお会いできるのが楽しみです♪♪♪
9月の講習会参加していただけるんですねぇ。
嬉しいです。ありがとうございます。
また、チラシの配布のご協力ありがとうございます。
どんな職種の方でも(お仕事してない方でも!)
音楽療法に興味がある方ならどなたでも参加OKです。
宜しくお願いいたします。
久しぶりにお会いできるのが楽しみです♪♪♪
Posted by あっき~こ at 2011年08月12日 17:10
はじめまして☆
足跡からおじゃまさせていただいています!
音楽療法いいですね・・・
石垣島でエステサロンをしているのですが、
オーナーも看護師として本島の病院へ勤務時代に音楽療法の活動しており
いろいろ話をきいていて、私も興味をもっています^^
石垣島には「音楽療法の会」などというものもないので
いいなあと思ってしまいます。那覇にさっといけたら、いいんですけど;;講習会!
では、これからもよろしくお願いします!
足跡からおじゃまさせていただいています!
音楽療法いいですね・・・
石垣島でエステサロンをしているのですが、
オーナーも看護師として本島の病院へ勤務時代に音楽療法の活動しており
いろいろ話をきいていて、私も興味をもっています^^
石垣島には「音楽療法の会」などというものもないので
いいなあと思ってしまいます。那覇にさっといけたら、いいんですけど;;講習会!
では、これからもよろしくお願いします!
Posted by S&F@石垣島癒しサロン♪AnnaChura
at 2011年08月13日 19:23

はじめまして。AnnaChura さん。
コメントありがとうございます。
エステサロンに「癒しの音楽」はつきものですよね(^^)
Tim Janisさんの音楽聴かせて頂きました。
仕事中に、スタッフの目を盗んで一人で聴いて、とても癒されました。
小さいころに一人で隠れておやつを食べた感覚を思い出しました(笑)
石垣島でお仕事頑張ってくださいね!
では、今後とも宜しくお願いします☆
コメントありがとうございます。
エステサロンに「癒しの音楽」はつきものですよね(^^)
Tim Janisさんの音楽聴かせて頂きました。
仕事中に、スタッフの目を盗んで一人で聴いて、とても癒されました。
小さいころに一人で隠れておやつを食べた感覚を思い出しました(笑)
石垣島でお仕事頑張ってくださいね!
では、今後とも宜しくお願いします☆
Posted by ウフグスク at 2011年08月15日 17:28