【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年06月28日

やっぱり沖縄の先輩方はすごい件

はいたーい。みどっちやいびーん。
呼ばれて(ないのに)飛び出てじゃじゃじゃじゃーん♪
梅雨も明け、すっかり夏ですね!というか真夏としか言いようがない・・・。

セッションのはじまりにもこの話題からスタート。
いつもなら梅雨明けというと6/23(慰霊の日)前後というのが通例でしたが、今年は6/11。例年より2週間ちかく早い梅雨明けでしたねー。
などと話していると早速ヤジが(?!)!

「ちがうよー、ユッカヌヒーのあたりが梅雨明けだから1週間くらいしか早まってないさー」
・・・え???口開けてぽかーんとしていると、

「梅雨明け宣言のあとも、雨は降らなくても湿気ジメジメしてただろう?本格的に夏になるのはやっぱりハーリー鐘聞いてからさ」
「チンナン(かたつむり)も見えなくなるよ」との声。

みんな、うんうん、とうなづく。

それで、カレンダーを見てみると、ユッカヌヒー(旧暦5/4)は6/19、ハーリー鐘の鳴る日(旧5/5)は6/20。
確かにその頃ようやくジメジメした感じが晴れてきたような気がしますね。
さすが、沖縄の高齢者!旧暦に詳しい・・・。しかも気象に関しては旧暦のほうが正確。。。

感心してばかりじゃセッションにならないので、とりあえずみんなで歌を1曲。
「リンゴの唄」
https://www.youtube.com/watch?v=VDieNMkohEY

するとある方が
「リンゴは何セントで売ってたかねー」と聞いてきました。戦後のドル時代のことでしょうか。
そしたら、さすがです。ちゃんと答えてくれる方もいるんです。
「25セントくらいだったはずよー」
一同、うんうん。それくらいだった、と、うなずいています。
「でも戦後すぐは物価が高くてね、”リンゴ高いや、高いやリンゴ”なんて替え歌もあったんだよなあ」
県外出身の方も会話に参戦してくれました。思わずみんなで替え歌のほうを口ずさむ(笑)

リンゴの話題だけで、けっこう盛り上がるもんですね。

それからセッションは進み、「憧れのハワイ航路」を歌いました。
https://www.youtube.com/watch?v=X0p9T9PwHGc

ハワイに行ったことある方ー??と呼びかけてみたところ、なんと!
20数名いるうち7~8人は挙手!!えー!こんなにハワイって身近なの???
びっくりして聞いてみたら、
「移住していたよー」「親戚がいるからねー、会いに行ったことあるさー」「あっちではパンばっかり食べるよ」
口ぐちに経験談を語りだす語りだす!


なんというか、沖縄のオジーちゃんオバーちゃん達の経験の豊かさに、ただただ脱帽するのみでした。  


Posted by 沖縄音楽療法研究会 at 15:57Comments(0)

2015年06月11日

竜宮城は沖縄にあったかもしれない件

みなさんこんばんは!研究会員のみどっちです。
今日は6月の研究会でした。
それはさておき(さておくんかい!!)

「浦島太郎」 について、こないだのセッションで面白いやりとりがあったので、書いておきましょうねー。
https://www.youtube.com/watch?v=b7d6aTdmtKU
1、むかしむかし浦島は 助けた亀に連れられて
  竜宮城へ来てみれば 絵にも描けない美しさ♪


みんなで歌っていると、ひとりの利用者の男性が
「竜宮城ってどこにあるのかねー。行ってみたいサー」
とつぶやきました。

そっか。竜宮城って海の中にあるとは思っていたけど、そもそもどこの海にあるかなんてわかんないなー。
う~ん。どこだろう。。。

しばらくみんなで悩んでいると別の利用者が
「なんでえ。竜宮城だろう?リュウグウ城・・・リュウクウ城・・・リュウキウ城・・・琉球城!!つまり沖縄だよ、首里城じゃないか」との声!
そっかー!!なるほどー∵・(゚∀゚)・∵.
一瞬、みんなで夢ふくらむその世界にひたり、納得しかけた、その直後!

別の方が
「はー?内地の話でしょそれは。」
現実の世界(?!)に引き戻してくれました(苦笑)。
あぁそっか、そういえば三重県だっけ?浦島太郎の像とかあるんだっけか。そうだよね・・・Orz

と一同がっかりしていると、本島南部出身の方が
「南風原に浦島伝説あるよ、与那覇部落さー」と教えてくれました。

「おお!」一同、再びテンションUP!
そういえば、与那覇といえば、沖縄の義賊、運玉義留(ウンタマギルー)伝説や、羽衣伝説まである民話の村なのであります。
それに南部では亀が卵を産む海岸もありましたねー。沖縄近海には海底遺跡とかあるし、それを思うと本当に竜宮城があったかもしれないね!
みどっちも調子にのって畳みかけていく。

一同これに賛同してくれました(半分は勢いもあるだろうけど)。
そしてもう一度、唱歌「浦島太郎」をみんなで歌ったところ、最初に歌った時に比べて実に良い表情でイキイキと歌ってくれました^^


こうしてみどっちは、皆さんから夢とロマンと知識をいただくことのできる、宝石のようなキラキラした時間をもらうことができましたとさ。
めでたしめでたし。(音楽療法はどこへやら?)  


Posted by 沖縄音楽療法研究会 at 00:04Comments(7)

2015年05月31日

“花”に花が出てこない件

みなさん、こんにちはー。研究会員の”みどっち”です。
かなり久しぶりのブログ更新なのでテストを兼ねて記事UPします(p`・ω・´q)
もう5月も終わりますが、4月の時の話していいですかねー?

先月のこと。高齢者施設でのセッションにて。
「4月だしー♪春の歌やお花の歌をいっぱい歌うぞー」と思い、春の定番曲、「花」を用意したんです。

「花」 作詞:武島 羽衣 作曲:滝廉太郎
~1番~
♪ 春のうららの隅田川 上り下りの船人が
  櫂の雫も花と散る 眺めを何に 例うべき
~2番~
♪ 見ずや曙 露浴びて 我に物云ふ 桜木を
  見ずや夕暮れ 手を伸べて 我差し招く青柳を
~3番~
♪ 錦織り成す長堤に 暮るれば上る朧月
  げに一刻も千金の 眺めを何に 例うべき
https://www.youtube.com/watch?v=8G1EKV9ASjU

すると利用者のひとりが「これなんの花かね?」と聞いてきました。

「え?春の花って桜に決まってるのでは??」
「ホラ、1番に花って出てくるし、2番に桜木ってちゃんと出てるし~(アタフタ)」

そこで、歌の時間だけど、この時は詩を楽しむ会に急きょ変更!
みんなで歌詞をじっくり分析するのであったo(○`ω´○)9

そして、(自分的に)驚愕の事実が発覚!!
歌詞をよーく見てみると、この歌には“花”は登場しないのです。(°д°;)ガーン知らなかった・・・。

1番では、船を漕ぐ櫂(オール)から滴る水の雫があまりにも美しく、まるで花の”ようだ”、と言ってます。
 そういえば毎年4月に隅田川で”早慶レガッタ”というボートレースが行われていますねー。沖縄でいうとハーリーのようなもの??
2番では、朝は露に濡れる桜木が、夕方は柳が自分に話しかけてくるようだ、と。樹木とお話していますね^^
3番では、錦織り成す長堤というのが少しわかりづらいかな?これは、2番で桜や柳が登場していますねー。これがヒントかもしれません。。

 日が暮れた後に上ってくるお月さん(それも春特有のおぼろ月!)が、土手を飾る桜木や柳を美しい錦の織物のように照らしている。
 例えようもない美しさではないか!!

我々一同は、3番の歌詞の壮大な美しさに気づいてしまい、「ほー・・・。」しばし感動の沈黙。。

そこでさらに利用者の女性からこんな声が。
「なんてすばらしい歌詞!こんな美しい詩を書けるなんて、作詞者はどんな方なのかしら」

えーっと。。武島羽衣さんという方だそうですが。。うーん。それ以上の事は存じ上げませぬ。。(恥)
そんなわけで、罪ほろぼしがわりに、作詞者の武島羽衣さんについて調べたのでここで補足しておきましょ。


武島羽衣さんは、宮内庁の御歌所寄人(おうたどころよりうど)であり、東京音楽学校(現在の東京芸術大学)の教授。
羽衣さんというだけあって、女性なのか?と思いきや、どうも詩を書く時のペンネームらしいです。本名は又次郎。
そういえば、滝廉太郎は21歳で東京音楽学校の助教授になったといいますから、そこで知り合って曲を作ることになったのかもしれませんね。

中学校の頃から歌い慣れた曲が、こうしてセッションを通じて理解を深めるきっかけになりました。
長文失礼しました。また気になった曲があれば、記事にしてみたいと思います。  


Posted by 沖縄音楽療法研究会 at 07:32Comments(5)

2014年03月04日

第3回音楽療法講習会

みなさん、こんにちはニコニコ
今日はしとしと雨模様雨よつば

今朝、職場の後輩から手作りの桜餅ノ差し入れがありプレゼント
なんて女の子らしいのハート見習わなきゃと思ったあっき~こですベー

かなり遅い事後報告になってしまうのですがタラ~去った1月に行った
講習会の様子を載せたいと思いますおすまし



前半は 【音楽療法概論 ・ 実技】
  音楽療法とは? ~すぐ現場で実践できる手遊びの紹介など~


音楽療法の概論を担当しました大城さん(日本音楽療学会認定音楽療法士)

後半は分科会を行いました。

A【プログラムの進め方】

講師は、服部さん(日本音楽療学会認定音楽療法士)

座学だげでは面白くない!!


グループに分かれてワークショップ


各グループで対象者・目的・内容など考え発表しました。



B【楽器の使い方と工夫】
対象者に合わせた伴奏の方法、また、合奏での楽譜や演奏の工夫などを中心に講義


キーボード・大正琴の説明を知念さん(日本音楽療学会認定音楽療法士)


三線の説明を中矢さん(日本音楽療学会認定音楽療法士)

こちらも、実際に楽器に触れ合奏しました。


大正琴に挑戦中♪赤皆さん興味津々でした


ピアノが弾けなければ、二人で協力して演奏すればいいのです音符オレンジ


黙々と熱心に取り組まれていました


最後は分科会の報告会として【ワークショップ】

分科会Bから練習の成果を発表


一期一会で出来上がった演奏音符オレンジ♪赤
かなりの出来栄えに演奏した参加者は驚き、喜ばれていました。

分化会Aからは、代表のグループが考えたプログラムを
実際に参加者全員で体験しましたニコニコ


毎年行っている講習会も今年で3回目を迎えることができましたおすまし
参加して下さった多くの皆様に感謝いたしますよつば

これからも患者様、利用者様に寄り添う気持ちを忘れず頑張っていきたいと思いますよつばキラキラ 









  


Posted by 沖縄音楽療法研究会 at 12:02Comments(0)音楽療法講習会

2014年02月04日

お久しぶりです♪♬♪

みなさん、お久しぶりですベー

車を走らせていると、時々見えてくるピンク色に
『さくらだぁ。かわいいなぁサクラ
と、小さな喜びにほっこりしているあっき~こですおすまし

昨年の夏に更新して以来の更新・・・・・・・・ガ-ン
今年初めての更新です汗・・・・・・・・・
まずは・・・・・

明けましておめでとうございます日の出

昨年は、新しい出会いに輪が広がり、私達研究会にとって
充実した一年だったと思いますアップおすまし
ブログを見て下さっている方も増え嬉しかったのですが、その反面タラ~
忙しさもアップし、なかなか更新できず、見に来て下さった方々すみませんでしたうわーん

今年は、もう少し更新回数を増やして、より多くの方と繋がっていけたらと
思います。

今年もどうぞ宜しくお願い致しますよつば


『降りそそぐ♪音符があなたの幸せを奏でるでしょう♬』


第2回 いずみの森美術館展 ~『ケア』と「アート」の協働~ より




  


Posted by 沖縄音楽療法研究会 at 17:59Comments(0)日常の出来事

2013年08月09日

8月勉強会

みなさん こんにちは。

最近、夕焼空を眺めるのが楽しみなあっき~こですピカピカおすまし


何かと忙しく、全然ブログを更新できず・・・

覗いてくれてる方々、すみませんぐすん


今月の定例勉強会は

テーマ:楽曲研究・事例検討
    「 現場で使う音楽とその使い方 」


日 時:平成25年8月14日(水)
     19:30~21:00
場 所:いずみ苑 2階 研修室
参加費:正会員 無料
     購読会員・一般500円


今回の研究会では、特に講師をおかず、参加者がそれぞれの現場で
おこなっているプログラムや楽曲を持ち寄ります。
「このような対象者にこのようなアプローチをしています。」
      「こんなプログラムをやったらこんな反応があったよ。」など、
参加者全員で共有できればと思います音符オレンジ

興味がある方は、どうぞお気軽にご参加くださいOK

お問い合わせ:沖縄音楽療法研究会事務局 
            いずみ病院OT室(服部・大城・知念)
             TEL 098-972-7788

  


Posted by 沖縄音楽療法研究会 at 12:39Comments(0)定例研究会

2013年06月11日

6月勉強会

みなさん こんにちは。あっき~こですおすまし

明日の勉強会なんですが・・・更新が遅くなりすみませんぐすん


今月の定例勉強会は

テーマ:音楽療法基礎講座
    「 音楽療法 基本の“ほ” 」

講 師:服部 由美(いずみ病院音楽療法士・
         日本音楽療法学会認定音楽療法士)

日 時:平成25年6月12日(水)
     19:30~21:00
場 所:いずみ苑 2階 研修室
参加費:正会員 無料
     購読会員・一般500円


今回の研究会では、いずみ病院の音楽療法士である服部由美さんに
講義していただきます。
昨年行った『 基本の“き” 』という講義が好評につき、第二弾となりました音符オレンジ

興味がある方は、どうぞお気軽にご参加くださいOK

お問い合わせ:沖縄音楽療法研究会事務局 
            いずみ病院OT室(服部・大城・知念)
             TEL 098-972-7788


  
タグ :音楽療法


Posted by 沖縄音楽療法研究会 at 17:51Comments(0)定例研究会

2013年05月29日

6月1日のTV放送を見る!!!

みなさん、こんにちわおすまし

梅雨の中休みのこのじめじめ&暑さに体調不良にはなってませんか?流れ星よつば

私はこの天気に「今日はアイスクリーム日和だなソフトクリーム」と
仕事帰りにでもスーパーに寄り道しようか思案中のあっき~こですベー


みなさん先日の沖縄タイムスに掲載された記事は読みましたか?


『砂川恵理歌とサマリヤ人病院の歌プロジェクト』音符オレンジ

私達の研究会にも足を運んで下さっている坂元健吾さんが行っているプロジェクトです。
いよいよ今週土曜日にこのプロジェクトの様子がTV放送もされますアップおすましピカピカ

詳しくは、“お気に入り”にある坂元さんのブログ
『みねいアロマ音楽メディケア癒し奮闘記』をご覧くださいGOOD



今日も一日、暑さに負けず熱中症に注意しながらマイペースで頑張りましょうベー

      良い一日になりますようによつばキラキラ   


Posted by 沖縄音楽療法研究会 at 10:03Comments(0)

2013年05月07日

6月研究会

みなさん こんにちは。あっき~こですおすまし

明日の勉強会なんですが・・・更新が遅くなりすみませんぐすん


今月の定例勉強会は

テーマ:音楽療法基礎講座
    「 音楽療法 基本の“ほ” 」

講 師:服部 由美(いずみ病院音楽療法士・
         日本音楽療法学会認定音楽療法士)

日 時:平成25年6月12日(水)
     19:30~21:00
場 所:いずみ苑 2階 研修室
参加費:正会員 無料
     購読会員・一般500円


今回の研究会では、いずみ病院の音楽療法士である服部由美さんに
講義していただきます。
昨年行った『 基本の“き” 』という講義が好評につき、第二弾となりました音符オレンジ

興味がある方は、どうぞお気軽にご参加くださいOK

お問い合わせ:沖縄音楽療法研究会事務局 
            いずみ病院OT室(服部・大城・知念)
             TEL 098-972-7788


  


Posted by 沖縄音楽療法研究会 at 10:04Comments(0)定例研究会日常の出来事

2013年03月13日

忘れない

みなさん、いかがお過ごしですかよつば

鼻水、鼻づまり、咳・・・・なかなか風邪が治らないあっき~こですベー 



東日本大震災から2年が経ちましたね。

ラジオ、テレビ、インターネット・・・様々な形で情報が発信されていました。


私が一番印象に残っていることは、被災地の方が

         『忘れないで』

『この地震があったこと、苦しんでいる人達がいる事、
乗り越えようと頑張っている人達がいる事を
忘れないで、関心を持って欲しい』



と言っていたことでした。


みんなそれぞれの生活があって、それぞれ大変なことがあって、
自分のことで精一杯なこともあるかもしれないけど、


一人では生きていない訳で

人とのつながりを大切にしていきたいものですよつば


みなさんは、沖縄の出来事も忘れずにいますか?


私達は、人と関わる上で、その方達が生きてきた時代の出来事も
知っておく必要があるのではないかと思います。
        私の勝手な意見ですが・・・汗


53年ほど前に、旧石川市にある宮森小学校にアメリカ軍のジェット機が墜落し、
多くの子供たちが亡くなりました。

先日映画化されました。『ひまわり~沖縄は忘れないあの日の空を~』


恥ずかしながら、映画化がきっかけでこんな悲惨な事件があったことを
知りました。

今まで関わってきたおじぃちゃんおばぁちゃんに、もしかしたら遺族の方が
居たかもしれないと思うと、失礼な事を言ってしまってなかったか、
配慮は行き届いていたかと、思い返してしまいますガ-ン

これからも、色々なことに関心を向け、吸収していくことを忘れずに
いけたらと思う日々ですよつば


まっ、いっぺんにあれもこれもは無理なのでタラ~

よんな~よんな~ですねベーGOOD


映画の公式ホームページを載せておきます。
『ひまわり~沖縄は忘れないあの日の空を~』http://www.ggvp.net/himawari/



  


Posted by 沖縄音楽療法研究会 at 12:18Comments(0)日常の出来事

2013年03月05日

おだいりさまとおひなさま

はじめまして♪赤

今まで、読者専門でしたが…初めて投稿します汗
あっき~こさんに教えてもらいながら…ピカピカ

私、wレッドです花笠



3月3日は、桃の節句、ひなまつりでした花だんご

ちょこんと小さなおひなさまを飾りました。

子供たちの健康と幸せに願いをこめて…ハート

あかりをつけましょぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花
五人囃子の 笛太鼓
今日はたのしいひなまつり♪赤

我が家では、毎年桜もちを作り、ひな祭りを迎えていました。
出来立てほかほかの桜餅は格別です。
桜の葉のしょっぱさと、桜餅のあんこの甘味がなんとも言えず…
小さいころから大好きな行事料理の1つでしたサクラ

季節を感じる五感、大切にしていきたいです赤ハイビスカス


  


Posted by 沖縄音楽療法研究会 at 10:34Comments(0)日常の出来事

2013年03月04日

三線の日

今日は三線の日三線三線三線



下の青い三線は、手作り三線キットを組み立てて、色付けしてみました花笠
  青の背景にセンダングサ (うちな~ぐちで『サシグサ』) の白い花を
  絵付けしていますサクラ                   製作者:はっとりママ

初めてこの三線をセッションで見せた時、

『あいっ!!かわいい!!!』ラブ

今まで“三線は難しそう”と遠目で見ていた方(特に女性の方)が

思わず手に取り、鳴らしてみる良いきっかけになったこともあったそうです音符オレンジ






  


Posted by 沖縄音楽療法研究会 at 17:49Comments(0)日常の出来事

2013年03月04日

3月研究会

皆さん、こんにちは  あっき~こですニコニコ

なんと良い天気晴れ

今日は降水確率0%だそうですよ♪赤洗濯物を外に干してきて正解でしたベーOK


さて、今月の研究会のテーマは『1年のまとめと新年度に向けて』です本

    日時:H25年3月14日 19:30~21:00

    場所:いずみ苑 2階 研修室

    参加費:正会員 ・・・ 無料
        
          購読会員・一般の方 ・・・ 500円


今月は、特に音楽療法や周辺領域についての勉強会ではなく、
一年の振り返りや、今後やりたいテーマについて話合います。

会員の方は是非是非、ご参加くださいおすまし

“ちょっと今回は話が合わなさそう”という方も、
終了後のゆんたくは情報交換の場にもなっていますので、
どうぞお気軽にご参加ください花


  


Posted by 沖縄音楽療法研究会 at 16:07Comments(0)定例研究会

2013年03月01日

ひなまつり

こんにちはおすましあっき~こです

今日から3月ですねサクラ
春めいた暖かい一日でしたピカピカ

うちの施設のロビーには、桃の節句にちなんでお花が飾られてました。


            桃の花    ガーベラ     菜の花


忙しい毎日ですが、ちょっと足を止めて、癒しTimeになりましたハート


もうすぐ、ひなまつりですねイチゴ





  


Posted by 沖縄音楽療法研究会 at 17:35Comments(0)日常の出来事

2013年02月20日

秋桜

おはようございますおすまし

今日は、また少し冷えました雪

3歳の息子が『雪がふったら投げあいっこして遊ぼうねハート』と、
満面の笑顔で言うものですから、

『そうだねベー』と、笑顔で返しました、あっき~こですよつば

月曜日のセッションで“秋桜”(山口百恵)がリクエストされ、歌集を見ながら
参加者みんなで歌いました。


  嫁ぐ娘の心情を唄った歌


涙ぐむ方が数名おられました。

母親を思い出す方もおれば、、、、嫁ぐ娘を思う方も、、、、、


奥の深い曲です。


なんだか、寂しくも懐かしい気持ちになりながら、

その後に挙げられた“川の流れのように”(美空ひばり)や
“函館の女”(北島三郎)をミディアムテンポで軽快に歌い

『人生いろいろあるよね~』と感じながら

最後は“東京音頭”を歌いきり

前向きで爽やかな気持ちで終わりましたサクラ


なんだか、色々な感情を共有したセッションでしたよつば





  


Posted by 沖縄音楽療法研究会 at 10:14Comments(0)音楽療法セッション

2013年02月15日

えんどうの花

皆さん、こんにちはよつばあっき~こです。

今週も終わりますね。

先ほど、重度認知症治療病棟でのセッションを行ってきたことろです音符オレンジ

今日は、唱歌・沖縄民謡を中心に歌唱しましたおすまし

えんどうの花を唄うと、家が農家だったというおじいちゃんが
       『えんどうの花は、今頃咲くよ~。』
教えてくれました。

曲の合間や終わりに

『うまいうまい!まいう~まいう~!!』

『あぁ~~良いねぇ~!良い歌だね~!』

『節回しの上がり下がりが良いねぇ~~~♪』

と、あちらこちらから聞こえてくると、こちらまで嬉しくなってしまいますハート

肝がなさ節・安里屋ユンタと唄えば、
おじいちゃんおばあちゃん達の気分はマックスアップアップ

最後はカチャーシーで締めくくりました音符オレンジベー

それでも物足りない様子で・・・
     来週は懐メロも歌いたいと思います。

エネルギーを吸われつつ皆さんの笑顔に癒された時間でしたよつば

土日お休みの皆さん、1週間お疲れ様でしたおすまし

明日、あさってもお仕事がある皆さん、無理なさらず気をつけて下さいねベー


実家の母がお友達から頂いた  すずらん です ふたば

次は、えんどうの花を探してこよ~っとニコニコ






  


Posted by 沖縄音楽療法研究会 at 17:42Comments(0)音楽療法セッション

2013年02月13日

2月研究会

みなさん、こんにちはニコニコあっき~こです。

今月の定例勉強会のお知らせです♪赤

日時:平成25年2月13日(水)
     19:30~21:00

場所:いずみ苑 2階 研修室

参加費:正会員 無料
     購読会員・当日参加 500円

テーマ『琉球古典芸能(首里王府のおもろ等)』

講師:高江洲 義英

           (沖縄音楽療法研究会会長・医療法人和泉会理事長)


私達が普段聞いている沖縄音楽の歴史のお話となっています。
そして、実際に“おもろ”“のろ”を唄います。

是非、興味のある方はお越しください。お待ちしておりますおすまし


ブログ更新が遅れてしまい、すみませんガ-ン  


Posted by 沖縄音楽療法研究会 at 12:49Comments(0)定例研究会

2013年01月31日

森の茶屋コンサート~New Year Concert~

みなさん、こんにちは。あっき~こですおすまし

今日は、良い天気ですね~よつばキラキラ 

寒すぎず熱すぎず、過ごしやすい日ですねサクラ


昨日は、毎月行っているコンサートを行いました♪赤

職場の理事長、介護士、音楽療法士が曲を持ち寄り音符オレンジ

音楽療法士が『島人の宝(混声3部)』や理事長は『かあさんの歌』、
介護士は『イヨマンテの夜』、『瑠璃色の地球』などなど各々数曲歌いました。
そして、今回はゲストで看護師の方がギターで『スタンド・バイ・ミー』弾き語り音符オレンジ




バラエティーに富んだ一時間となりました。

入院されてる方やデイケアメンバーさんがお客様で来て下さり、
終了後に    「楽しかったですよ~。」
       「〇〇の曲で昔を思い出しちゃて~感動しました。」
など、感想が聞かれると、こちらもやりがいを感じます。

業務の合間にしか練習できず、完璧ではないので汗こんなこと言ってもらえると
『こちらこそ、私達の歌を聞いてくださって、ありがとうございます。』って
いつも感謝ですハート


ちなみに、来月のコンサートのテーマは『愛の歌』ですラブ

恋人への愛、、家族への愛、、友達への愛、、

色々な形の『愛』があると思いますが、来月もお客様が楽しんでもらえるように
選曲して練習しなきゃですベーグー

病院内での行事なので、コンサートを見てみたいな~という方は連絡ください。





  


Posted by 沖縄音楽療法研究会 at 17:33Comments(0)行事

2013年01月23日

新年のご挨拶&講習会終了

今年に入って初めてのブログ更新となりますベー
わたくし、あっき~こですよつば

遅ればせながら・・・・

ブログにお越しくださいました皆さま、明けましておめでとうございます日の出ハブ

昨年は、年に数回しか更新出来ませんでしたがぐすん
私達のブログを覗いてくださり、ありがとうございましたおすましハート


さて・・・・

1月19日に開催しました第二回音楽療法講習会が無事に終了しました♪赤

ありがとうございましたハート

多くの方が来講され、主催者側としましても、とても楽しく有意義な時間となりましたキラキラ 


でも、、、、伝えたい事がたくさんあり過ぎて、時間もオーバーしてしまい

多くの方にご迷惑をおかけしてしまいましたうわーん申し訳ありませんでした。



今回の講習会では、初の試みで≪初級≫≪中級≫にクラスを分けましたが

それが好評だったようですアップGOOD

初級クラスでは、概論から始まり、


手話や楽器を取り入れての音楽療法の体験や






体を動かして(ダンス中心)のワークショップにて
参加された皆さまの表情が和らいでいく様子や
その場で作り上げられていく音楽に耳を傾けている様子、ダンスでノリノリな様子が印象的でした。


ウフグスクのワークショップはオヤジギャグ炸裂で笑いの絶えない時間でしたねニコニコ


中級クラスでは、“精神科領域”“高齢者領域”“児童領域”の各々の講師陣が
臨床現場での経験をふまえながら話をされ






ワークショップでは参加者を2グループに分け
各々で設定した『対象者』『目的』に合わせた『動き』を作っていきました。


そして、最後には初級・中級合同で中級のみなさんが考えた『動き』を
全員で踊り、今回の講習会は終了となりました音符オレンジ

アンケートにも多くの方が答えてくださり

早速スタッフで読み返し、励みにもなりましたし、反省点は次回の第三回講習会に向けて
活かしていきたいと思います了解

参加してくださいました皆さま、本当にありがとうございましたよつば

また、応援スタッフとして来た下さった方々にもこの場を借りてお礼申しあげますハート

スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でしたニコニコ

  


Posted by 沖縄音楽療法研究会 at 17:23Comments(0)音楽療法講習会

2012年11月30日

鼻の中にレゴが・・・

みなさん、こんにちは♪赤
あっき~こですおすまし

先日の3連休は、ゆっくり休めましたか?

私は、子供べったりの3日間でした赤しまぞうり

一日目は、パパと大勢の子どもたちを引き連れて
ジャスコの中の回転寿司屋でお腹いっぱい寿司を満喫しおにぎり

その後の、おもちゃ売り場へ移動時には、
『〇〇がいなぁ~い』と、みんなでプチ捜索隊を出動させたり了解汗汗

あっという間に一日が過ぎてっちゃいましたチョキ

この連休で一番印象的だったのは、

3歳の息子が・・・・・・

『はなにはいっちゃったぁ~』と、何やら鼻を押さえながら、私の所へ・・・・・

??????

この子さっきまでレゴで遊んでたぞ・・・・・・

ひゃぁ~~~~~がーん鼻の奥にレゴの小さいブロックが・・・・

しかも、丸いガ-ン

おもわず「どうしたの!?なんでね!?」
と、大きな声で言ってしまって・・・

息子がびっくりした様子を見て『あっっ!!いけないっ!!』

と、声をトーンダウン&ソフトにして、優しく対応しましたベー汗

パパと二人でピンセットで格闘し無事に取れ、ひと安心でしたがニコニコ

非常時こそ冷静に落ち着いて、と心がけているはずなのに、やっぱりとっさの事で焦っちゃいましたね~

まぁ~、次は何をしでかしてくれるのか、楽しみですベー☆

それに、“話し声も音楽”と意識しなきゃですね~音符オレンジ

  


Posted by 沖縄音楽療法研究会 at 13:47Comments(2)子供関係
プロフィール
沖縄音楽療法研究会
沖縄音楽療法研究会
職種・年齢を問わず、音楽療法を実践してる方、実践はしていないが興味・関心がある方、ちょっと勉強してみたい方・・・などなどが集まり、わきあいあいと楽しみながら音楽療法を学んでいます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ